Latest Entries
12月16日学習会のお知らせー歴史教育の今までとこれからを平井先生と考えます!ー
前回のミニ学習会では、能川元一先生をお招きし、右派の「慰安婦」問題に関する多様な動きについて、それがどのようにして展開されてきたのか、その背景や今後の状況についてお話いただきました。ディスカッションの時間も、様々な意見や思いを交換することができました。ご参加いただいたみなさま、そして、能川先生、ありがとうございました。
次回は、12月16日、今年最後の学習会となります。テーマは歴史教育です。この20年間で、教科書の「慰安婦」問題に関する記述は減り続け、教育現場にはより強い圧力がかけられるようになりました。今回の学習会では、10月に『「慰安婦」問題を子どもにどう教えるか』を出版された平井美津子先生に、この20年間の歴史教育の実践についてお話いただき、そして、これからの歴史教育をみなさんと考えます。ぜひご参加ください!
「慰安婦」問題20年 ー歴史教育の今までとこれからー
日時:2017年12月16日(土)開場13:30 開始14:00
会場:大阪パルコープ3階会議室
講師:平井美津子さん
資料代:1000円(学生500円)
講師プロフィール:平井美津子さん
立命館大学文学部卒業後、大阪府公立中学校の教師に。歴史教育者協議会会員、子どもと教科書大阪ネット21事務局長、立命館大学非常勤講師。専門研究は、アジア太平洋戦争下における日本軍「慰安婦」、沖縄戦研究。
以下のチラシも御覧ください。
【日時場所が変更となりました】11月12日ミニ学習会のお知らせー当会ミニ学習会の第3弾!!テーマは「歴史修正主義」ー
ーー次回ミニ学習会の日時・場所が変更となりましたーー
先日、本ブログでお知らせいたしました次回ミニ学習会について、開催日を「10月22日」とお伝えしましたが、当日衆議院選挙投票日となった関係で、日程・会場を変更いたしました。参加をご検討いただいている方にはご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありません。変更後の日時・会場については以下をご覧ください。
ーー以下、ミニ学習会のお知らせですーー
某新聞やネットなど、「慰安婦」問題、南京大虐殺など、
講師プロフィール
1965年生まれ。大阪大学大学院人間科学研究科助手を
主として歴史認識問題についての右派の言説を研究テーマ
著書(いずれも共著)
『憎悪の広告 右派系オピニオン誌「愛国」「嫌中・嫌韓
日 時:11月12日(日)14:00~17:00
(終了後、講師を交えて懇親会を行います)
※13:30~開場、14:00~15:10:
15:10~17:00:感想交流
会 場:西宮市男女共同参画センター411学習室
講 師:能川 元一(のがわ もとかず)氏
資料代:500円
申込み:minnadeikensyokaketu@g
もしくは当会Facebookページまで
以下のチラシもご覧ください。
【日程調整中】ミニ学習会のお知らせー当会ミニ学習会の第3弾!!テーマは「歴史修正主義」ー
ーー次回ミニ学習会の日程変更についてーー
先日、本ブログでお知らせいたしました次回ミニ学習会について、開催日を「10月22日」とお伝えしましたが、当日衆議院選挙投票日となった関係で、現在日程・会場を調整中です。参加をご検討いただいている方にはご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありません。詳細が確定次第改めてお知らせいたします。その他、ミニ学習会の内容については以下をご覧ください。
ーー以下、ミニ学習会のお知らせですーー
某新聞やネットなど、「慰安婦」問題、南京大虐殺など、
講師プロフィール
1965年生まれ。大阪大学大学院人間科学研究科助手を
『憎悪の広告 右派系オピニオン誌「愛国」「嫌中・嫌韓
講 師:能川 元一(のがわ もとかず)氏
資料代:500円
申込み:minnadeikensyokaketu@g
※会場の関係で先着20名までの参加とさせていただきま
8月19日ミニ学習会のお知らせ
前回のミニ学習会では、平井美津子先生に教育勅語と道徳教育についてお話いただきました。教育勅語の問題が決して過去の問題ではないということがよくわかるお話でした。ディスカッションの時間では、今年度から中学校の先生として活躍されている方からのお話をきっかけに、教育実践での経験や工夫についても話し合いました。ご参加いただいたみなさま、そして、平井先生、ありがとうございました。
さて、次回ミニ学習会では、8月19日に「映画で語ろう!「慰安婦」問題」と題して、「終わらない戦争」の上映とディスカッションを行います。「慰安婦」問題はしばしばテレビのニュース番組等で取り上げられるものの、被害者の方たちが戦争中から現在までどのような苦痛を受けてきたのか、そして、何を訴えられてきたのかについては十分伝えられていません。その一方で、世界では被害者の方たちの貴重な証言を伝える多くの映画がつくられています。「終わらない戦争」もそのひとつで、5名の被害者の方の様々な証言が映像として収録されています。テレビではなかなか取り上げられない被害者の方たちの声について映画を通してぜひ一緒に考えませんか?(粟井栄治)
映画で語ろう!「慰安婦」問題 第二弾 ー「終わらない戦争」上映会ー
日時:2017年8月19日(土)14:00-16:50
内容:映画鑑賞・参加者によるディスカッション
会場:大阪パルコープ3階会議室
※入場無料
以下のチラシも御覧ください。
(投稿時の記事では、平井美津子先生のお名前に敬称が付されておりませんでした。大変失礼いたしました。お詫びして訂正いたします。2017/07/25 粟井)
6月17日ミニ学習会のお知らせ
今週土曜日に大阪の教育について話し合う学習会を開催します。大阪の公立中学校の先生で、長年教科書の問題に取り組まれてきた平井美津子先生から、教育勅語や道徳の教科化についてお話いただき、その後教育について自由に話し合います。参加をご希望の方は以下のページからご連絡ください。
「平井先生、今の大阪の教育ってどうなってるんですか!?」イベントページ
「平井先生、今の大阪の教育ってどうなってるんですか!?」
日時:6月17日(土)12:30~17:00
集合時間:12:30
集合場所:JR桃谷駅改札前
※終了後は韓国料理屋さんで懇親会があります。学習会に参加をご希望の方は、懇親会への参加/不参加も合わせてお知らせください。
※詳細は以下のチラシを御覧ください。
12.28日韓合意に関する韓国挺身隊問題協議会声明
[挺対協声明]
朴槿恵大統領と尹炳世外相は
12.28日韓「慰安婦」合意の真実をすべて明らかにし
即刻退陣せよ
2015年12月28日、日韓外相が発表した「慰安婦」合意が、
日本軍「慰安婦」被害者と国民から「10億円で歴史を売り渡した
被害者を排除した合意であったことはもちろん、「
結局、12.28日韓日本軍「慰安婦」
朴槿恵大統領と大統領府は、12.28日韓合意の過程を片っ端か
尹炳世外相もまた、歴史を売り渡した12.28合意の責任から自
12.28合意にも事足りず、
拙速と密室でなされた非正常的な国政運営と外交をこれ以上見過ご
2016年11月22日
韓国挺身隊問題対策協議会
10月30日企画「憲法が変わるかもしれない時、私たちにできること」のお知らせ

9月10日土曜日「コリアタウンフィールドワーク!わくわく満腹プロジェクト」を開催します
5月に続き二回目の開催になります!当日は、生野区コリアンタウンをフィールドワーク、座談会、サムギョプサル懇親会を行います。今回の座談会では、憲法と私たちの暮らしとのつながりや、「憲法が変わってしまうとどうなる?」といった「憲法」にまつわるお話を参加者のみなさんで行う予定です。ぜひご参加ください!参加を希望される方は、下記メールアドレスにてご予約ください。先着15名になります。(粟井栄治)
日程:9月10日(土)14:30~
タイムスケジュール:
14:30~JR桃谷駅集合後、フィールドワーク(ディープなコリアンタウンが見れるかも)
15:00~座談会(おいしいお菓子と共にざっくばらんに語りましょ♡)
17:00~懇親会(韓国の街角にありそうな屋台でおいしいサムギョプサル(*´∇`*))
申込(先着15名)
※会場準備等のため必ず下記まで必要事項を書いてメールでご予約ください
minnade.ikensyo.kaketu@gmail.com※必要事項:氏名、携帯番号(当日の連絡のため)
12.28日韓合意にかかる財団設立の動きについて
2015年末、日韓両政府が被害者の声に耳を傾けることなく、政治的な意図をもって慰安婦問題を終結させるとして一方的に成立させた12.28日韓合意
その中で日本政府が「ソウルの日本大使館前の平和の少女像の撤去を条件」に、資金を支出し、財団を成立させるとされていました。
その財団設立について、5/31設立準備委員会の初会合が行われたことに対して、韓国挺身隊問題協議会が5/31付で声明を発表しました。
12.28合意も、今回の財団設立も解決に向けた被害者の思いを全く無視をし、「これだけのことをしたんだからもういいだろう」と金銭の支払いをもって、一方的解決を図った上で、加害の歴史を消し去ろうという暴挙に他なりません。(姜 尚佑)
以下、韓国挺身隊問題協議会の声明です。
[挺対協声明]
財団設立を強行し
被害者と支援団体そして国民の思いを踏みにじる政府を糾弾する
韓国政府が今日、日本軍「慰安婦」
合意後5ヶ月間、
12.28合意は、
しかし、この叫びを聞かず、
未だ日本軍「慰安婦」問題に対する強制動員を公式的に否認し、
4.13総選挙で不通と独善に向かう政府と与党に背を向けた民意
日韓両政府に要求する。被害者の思いを踏みにじり、
私たちは、被害者と市民の思いをこめた<日本軍「慰安婦」
2016年5月31日
韓国挺身隊問題対策協議会
한국정신대문제대책협의회(기독교대한감리회여선교회전국연합회
일본군‘위안부’ 피해자지원단체(나눔의집, 일본군‘위안부’할머니와함께하는통영거제시민모임, 일본군‘위안부’ 피해 할머니와 함께하는 부산시민모임, 정신대할머니와함께하는시민모임, 공점엽할머니와 함께하는 해남나비, 수원평화나비, 쉼터 평화의우리집)
한일 일본군‘위안부’ 합의무효와 정의로운 해결을 위한 전국행동
평화비(평화의소녀상)전국연대(동작구 평화의소녀상건립추진위원회, 부산 미래세대가 세우는 평화의 소녀상 추진위원회, 서산평화의소녀상 보존회, 성남평화의소녀상지킴이, 세종평화의소녀상건립 시민추진위원회, 안산 평화의소녀상 건립 추진위원회, 양평 평화의소녀상 건립 추진위원회, 오산 평화의 소녀상 건립 시민추진위원회, 원주펑화의 소녀상 시민모임, 의정부평화비건립위원회, 일본군'위안부' 한일협정무효와 구로 평화의 소녀상 건립을 위한 주민모임, 제주평화나비, 천안평화의소녀상건립추진위원회, 청주평화비추친위원회, 평화나비대전행동, 한일 일본군'위안부' 합의무효와 정의로운 해결을 위한 포항행동, 한일 위안부합의무효와 정의로운 해결을 위한 울산행동, 한중 평화의소녀상 건립과 인간존엄을 위한 성북평화운동위원회, 김포평화의소녀상건립시민추진위원회, 평화나비네트워크, 화성시평화의소녀상 건립추진위원회, 목포평회의 소녀상추진위원회)
일본군‘위안부’ 연구회
企画「コリアンタウンフィールドワーク!わくわく満腹プロジェクト」を開催しました
「「慰安婦」問題は一般的にはマイナーな問題ではないか?問題の解決とは何をすることなのか?」
「自分が勉強した日本史Bの教科書には1行しかのってない。授業では一切触れなかった。」
「私は日本史の先生から聞いた。資料集に「慰安婦」の事が書かれていた。どの学校でも教えられるものだと思っていた。」
「日韓合意を聞いた時は、ほっとしたけど、学んでいくと、あかんなと思った。教育でしか解決できないのでは?」
「男性の視点で「慰安婦」問題が語られる場合、加害性を弱めたり、制度を擁護したりすることが多い。現在の性暴力に対する男性の意識の問題とのつながりについても考えなければならないのではないか。」
他にも様々な指摘がありました。座談会の後は、懇親会でサムギョプサルやマッコリを堪能しました。懇親会でも、参加者の方それぞれの取り組みや、最近のニュースでひどいと感じたことなど、いろいろな話で盛り上がりました。私も一参加者として大変勉強になりました。出された論点や課題について引き続き考えていきたいと思います。ご参加いただいたみなさま、この度は誠にありがとうございました。(粟井栄治)
5月28日土曜日の企画のお知らせ
5月28日に「コリアタウンフィールドワーク!わくわく満腹プロジェクト」を開催します。今回は、生野区コリアンタウンをフィールドワークした後、「慰安婦」問題だけでなくさまざまな問題についてざっくばらんに話し合い、懇親会ではおいしいサムギョプサルを食べに行くという企画となっております。参加を希望される方は、下記メールアドレスにてご予約ください。先着15名とさせていただきます。(粟井栄治)
日程:5月28日(土)14:30〜
タイムスケジュール:
14:30〜JR桃谷駅集合後、フィールドワーク(
15:00〜座談会(
17:00〜懇親会(
申込(先着15名)
※
minnade.ikensyo.kaketu@gmail.
※必要事項:氏名、携帯番号(当日の連絡のため)
12月5日シンポジウムのお知らせ
『とつかせんせい ジンケンってなんですか?』
会場:おおさかパルコープ3階大会議室(大阪市都島区東野田町1-5-26)
日時:12月5日(土)午後1時45分〜
登壇者:塩田潤さん(SEALDs KANSAI、神戸大学大学院生)
柳 侑子さん(在日朝鮮人、大阪大学大学院生)
司会:西欣也(甲南大学教授)
諸事情により12月1日の段階で企画内容に大きな変更が生じたことをお断り・お詫びいたします。当日の参加費は徴収せず、カンパのかたちでご協力を求めます。(粟井栄治)
詳細は以下の画像をクリックしてください。


【追悼】 チェ・グムソンハルモニ
これで韓国で生存されている被害者は48人。
私たちも、日々の闘いが急かされていると実感します。
1日でも早く、日本軍「慰安婦」問題の解決を。
(hong hyohaeng)
゜*゛:¨*;.・';゛:..・☆。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・
皆さま
またひとりの日本軍「慰安婦」被害者が亡くなられました。
7月5日夜11時20分にチェ・グムソンハルモニが他界されました。
1925年11月に生まれたチェ・グムソンハルモニは
老いによる病で2007年から老人専門病院に長期入院しつらい闘病生活を送りました。
そのまま病院にて昨夜息をひきとられました。
ハルモニが苦痛のない安らかなところへいけるよう願います。
今年に入ってすでに7人のハルモニが亡くなり
日本軍「慰安婦」生存者は48人になりました。
ハルモニがひとりでも多く生きているうちに
謝罪を受け心の苦痛をとりのぞくことができるよう
一日も早く問題が解決しなければなりません。
チェ・グムソンハルモニの冥福を祈ります。
韓国挺身隊問題対策協議会
7月5日シンポジウムのお知らせ
『<戦後70年>アジアの未来と平和を考えるー加害と被害の歴史からー』
会場:おおさかパルコープ3階大会議室(大阪市都島区東野田町1-5-26)
日時:7月5日(日)午後1時より
登壇者:西尾泰広さん(関西勤労者教育協会講師)
平井美津子さん(子どもと教科書大阪ネット21 事務局長・教員)
西欣也(甲南大学教授)
司会:石川康宏さん(神戸女学院大学教授)
チラシは下の画像をクリックして御覧ください。

訃報です
ハルモニが天国へ旅立った訃報がはいりました。
心よりご冥福をお祈り申しあげます。(hong hyohaeng)
*********************************************************
日本軍「慰安婦」被害者であるキム・ヨニハルモニが
6月24日夜10時ごろに亡くなられました。
キム・ヨニハルモニの証言による被害状況は以下のとおりです。
1932年にテグで生まれ5歳でソウルに引越。
ソウルの国民学校(小学校)5年生在学中の1944年に
日本人校長によって日本に送られました。
父が独立運動をして中国に行ったことが不利になり送られたとのことです。
ハルモニは下関を経て富山県の飛行場付属工場で約9ヶ月働かされた後
青森県の慰安所に連行され
そこで7ヶ月間慰安婦生活を強いられました。
解放を迎え船に乗ってソウルにもどってからは
慰安所での記憶の後遺症により精神病院で治療を受けました。
その後ハルモニは結婚せずに家政婦で生計を立て暮らしました。
キム・ヨニハルモニが亡くなり
日本軍「慰安婦」生存者は49人になりました。
6月だけですでに3人がこの世を去られました。
本当に時間がないと実感します。
一日も早くハルモニたちが苦痛をふりはらい余生を安らかに過ごせるよう
日本軍「慰安婦」問題解決に多くの関心と連帯をお願いします。
挺対協週間ニュース2015 第12号の紹介です
今回はその挺対協の常任代表であります、尹美香代表から挺対協週間ニュース2015 第12号へのコメントをいただきましたので紹介します。
少し遅れての報告になりますが、韓国の「慰安婦」活動がよくわかるニュースです。どうぞご覧ください(^_^)/
゜*゛:¨*;.・';゛:..・☆。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・
4月6日(月)〜12日(日)
このように美しくて華やかな春の日を感じながら、暖かい空気を吸って息をすることができるということ、このような恩恵が実に貴重に感じられもするが、誰かに申し訳ない気がする4月です。済州島から開始して、なぜこの4月に、そのような痛ましい事が多く起きたでしょうか? この春は、どんな過ちをしたために、春を春と感じることすらできなくしたのでしょう?
この痛ましい4月を過ごし始めながら、確実に言えることは、再び過去と同じ痛ましい歴史が再発しないように、より懸命に生きなければならないということです。懸命に最善を尽くして頑張ります。そんな思いを込めて、第12号の週間ニュースをお送りします。
挺対協常任代表 尹 美香 拝
4月6日(月曜日)
○益山(Iksan)市の圓光(Wongwang)大学の学生自治会と希望ナビが主催する講演会に、尹美香代表が行ってきました。
○療養病院に入院している李(I)Sundokハルモニにお会いしてきました。
○釜山(Pusan)市民の会が、釜山に暮らしておられた李(I)Maktalハルモニを訪ねてお会いしました。
○釜山市民の会は、梁山(Yangsan)市の崔(Che)Ogiハルモニにもお会いして来ました。
4月7日(火曜日)
○「戦争と女性人権博物館」は、安全点検のため、建物と施設の点検を行いました。
4月8日(水曜日)
○「オンニ(姉さん)家庭菜園栄光共同体」で直接作られた豆腐と有精卵、オルガリキムチ(冬の野菜で作ったキムチ:訳者注)、蓬、蕗の葉、サンチュ、ネギ、ポップコーン用トウモロコシを、「平和の我が家」に送って下さいました。オルガリキムチと蕗の葉を味噌で和え、蓬と米粉ともち米粉を混ぜて蓬和えを作って、ハルモニたちは大変美味しい春を満喫しました。
○第1173次水曜デモは、暖かい春の陽射しの下、「韓国女性の電話」の主管で行われました。
○平和ナビ運営陣と会合を持ちました。・・・ベトナムの韓国軍性暴力被害者2名に対するナビ基金(100ドル)の支援を、結縁によって平和ナビが受持つことにしました。
○水曜デモの場所で、ナビ基金の募金活動を行っています。募金箱に集まって浄財は、全部で17万6千ウォンでした。
○水曜デモを主管したソウル江西陽川(Kangso-Yangchon)「女性の電話」の会員たちは、デモに参加しながら募金もし、17万2千ウォンのナビ基金を手渡してくれました。本当にありがとうございます。尹美香代表も、3月行われた講演料・支援金30万ウォンを、ナビ基金に渡されました。
○同じ職場の同僚として出会い、忠南の李Gijongハルモニと仲良しになり、一緒に訪問する過程で愛を育み、結婚に至った二人。二人が今日(4月8日)、第1173次水曜デモに参加して、特別でもあり美しい行動によって、多くの人々に感動をかき立てました。結婚祝金の中から、百万ウォンをナビ基金として金福童(Boktong)ハルモニに手渡しました。
○「ミシ(Misce)ヨーロッパ」の会員であるSoon Banya Hwangさんは、キムチをスイスで熱心に売り、今日の水曜デモに参加して、その受益金140スイスフラン(1スイスフラン≒123円:訳者)を、今日、金福童ハルモニに手渡して下さいました。
○KBS(韓国公共放送)ワールド・ラジオの解放70周年特集の放送準備チームが、インタビューを行いました。
○1日の日課を終える時間、午後6時に、事務所会議を行いました。
4月9日(木曜日)
○第2回アートセラピー教室が、「平和の我が家」で、Sin Hewon先生の指導の下で開かれました。
○午前の時間に、91年、金学順(Haksun)ハルモニの最初の証言をインタビューして、朝日新聞に記事を書いたために日本の右翼たちに攻撃され、脅威を経験してきた植村記者の訴訟弁護団が、事務所を訪問しました。
○法律専門委員会を持ちました。
4月10日(金曜日)
○今日の午後、ソウル市江西区庁で行った、昨年2月に亡くなられた「黄(Hwang)Kumjaハルモニ一周忌追慕企画展」を介して、世界1億人署名運動を行い、総231名の方の署名を得て、手渡して下さいました。
○今日は、忠清(Chungchong)南道唐津(Tangjin)市の李Gijongハルモニのお宅を訪問して来ました。
○唐津の李Gijongハルモニを訪問しようと、孫(Son)Yongmi所長が「休息所」を空けている間に、一晩中咳でよくお休みになれなかった金福童ハルモニは、金東姫(Donghi)事務所長と一緒に、町内の内科に行ってきました。
○光州無尽(Kwangju Mujin)教会が、イエスが十字架に架けられて殺されたその週に、イエスの苦難を共にする思いで行った断食献金の一部30万ウォンを、ナビ基金に寄付して下さました。
○「戦争と女性人権博物館」に、今週、仁川(Inchon)の浜風を追って来た女子高生たちが、2チームもやって来て帰りました。
4月11日(土曜日)
○今日は、「戦争と女性人権博物館」に、城南(Songnam)市の崇信(Sungsin)女子高校の友人たちがやって来て、見学をしました。
※ また、1週間を生きて行こうと思います。多様な生活の場で、多様な方法で、共に連帯して下さるようお願い申し上げます。
富山県議会で自民による意見書可決
今回可決された意見書は「慰安婦」問題についての日本への批判が吉田証言という誤った根拠に基いていると主張しています。しかし、「不採択の申し入れ」の中でも指摘されている通り、日本への批判は実際には吉田証言ではなく様々な資料・証言に基づくものです。国際的にはもうすでに問題にされていない根拠をとりあげて「不当だ」と述べるようなことをいつまで続けるのでしょうか。こうしたことが続く限り、日本が加害の事実を無視し続けていると言われても当然だと思います。(粟井栄治)
参考記事:毎日新聞(2015年3月17日)
<県議会>慰安婦問題、意見書可決 自民、公明、無所属が賛成 /富山
「慰安婦問題に関する適切な対応を求める意見書」の採択をしないよう求める申し入れ

慰安婦問題に関する適切な対応を求める意見書

二階氏、「慰安婦」問題は「被害者が生存中の解決当然(時事通信より)
日本国内では安倍氏の70年談話や教科書問題、まだ解決していない日新聞社バッシングなど問題は山積みである。しかしながら、今回の会見内容を日本政府は真摯に受けとめて、画期的な、しかし当然の行動を貫いて欲しい。
(hong hyohaeng)
゜*゛:¨*;.・’;゛:..・☆。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・
参考記事:ソウル時事通信(2015年2月13日)
二階氏、「慰安婦」問題は「被害者が生存中の解決当然」
慰安婦問題解決で一致=二階氏と韓国大統領
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201502/2015021300729&g=pol
【記事の一部です】
韓国を訪問している自民党の二階俊博総務会長は13日、ソウルの大統領府で朴槿恵大統領と会談した。朴大統領は懸案の従軍慰安婦問題を取り上げ「問題の進展が関係改善の第一歩だ。元慰安婦が生きているうちに解決してほしい」と求めた。これに対し、二階氏は「被害者が生存しているうちに解決することは極めて当然だ」と述べ、早期解決が必要との認識で一致した。
日本の米教科書修正要求を米国務省も批判(東亜日報より)
日本でも今年は教科書検定の大切な年です。しっかり意見を持ち、歴史を歪曲しているような教科書がこれ以上、世の中に出回らないようにしなければならない。
(hong hyohaeng)
゜*゛:¨*;.・’;゛:..・☆。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・
参考記事:東亜日報(2105年2月9日)
教科書修正要求を米国務省も批判
米国務省「学問の自由を強く支持」、日本の「慰安婦記述修正」の動きをけん制
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2015021084598
【記事の一部です】
米国務省報道官室は8日、「米国は民主社会の土台になる学問の自由を強く支持する」としてこのように明らかにした。米国の歴史学者が客観的な歴史事実と証言をもとに学者の検討を経て出版した歴史教科書の内容が気に入らないとして修正を要求した日本政府の行為は、民主主義の根幹である「学問の自由」を侵害するものであり、原則的に受け入れられないことを明確にしたものだ。
日本政府、米国「慰安婦」訴訟でODA予算流用(共同通信より)
本来の目的と異なる、政府の自己弁護にODAを使うのはおかしいと思うが、最高裁では2006年2月に「政治問題に介入できない」として却下し、日本政府の勝訴が確定したらしい。
この時期に、なぜ判明し報告したのかは不明だが、たたくとホコリがでてくる日本政府であることには間違いない。
(hong hyohaeng)
゜*゛:¨*;.・’;゛:..・☆。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・
参考記事:共同通信(2015年2月7日)
日本政府、米国「慰安婦」訴訟でODA予算流用
米弁護士報酬にODA予算 慰安婦訴訟で6千万円 「目的と異なる」批判も
http://www.47news.jp/47topics/e/261836.php
【記事の一部です】
アジアの女性が第2次大戦中に従軍慰安婦として働かされたとして、日本政府を相手取り米国で起こした賠償請求訴訟で、在米日本大使館が、依頼した米国人弁護士に支払った報酬のうち、約4割を政府開発援助(ODA)予算から経費として支出していたことが6日、外務省への取材で分かった。外務省の資料によると、見込み額も含め6千万円と算出できる。
「慰安婦」問題、韓日学生間で歴史認識に差(ソウル聯合ニュースより)
日本の大学生は「日本政府は既に十分賠償した」(37.6%)、「この問題について言及したくない」(30.0%)という結果に対し、韓国の大学生は94.4%は「日本政府の公式謝罪と賠償が必要だ」と答えた。
いかに教育で学んでいないかが歴然としている。しかしながら、教科書の改訂や慰安婦の強制性を否定するような動きなど、安倍晋三首相の歴史観に基づいた韓国に対する外交政策を問う項目では、日本の大学生(50.4%)と韓国の大学生(64.8%)の半数以上が「韓国と関係改善のため調整が必要だ」と応えた。
頭ではわからずとも、肌で感じているのか、これからは若い世代同士が理解しあえるように大人たちが努力する場を持つことが、今週韓国からきているヒマン(希望)ナビの学生たちと交流したことで、強く感じた。(hong hyohaeng)
゜*゛:¨*;.・’;゛:..・☆。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・
参考記事:ソウル聯合ニュース(2015年2月4日)
「慰安婦」問題、韓日学生間で歴史認識に差
慰安婦問題 韓日大学生の認識に大きな隔たり
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2015/02/04/0200000000AJP20150204001000882.HTML
【記事の一部です】
日本の大学生の多くが、旧日本軍の元慰安婦や強制徴用された被害者に自国政府が十分に賠償したと考えていることが、韓国の大学教授が実施したアンケートで分かった。
訃報です
一日も早く日本政府が謝罪するよう運動をより強めていかねばと痛感します。
ハルモニが天国でさびしくならないよう、ご冥福をお祈り申しあげます。
以下、韓国挺身隊問題対策協議会からの訃報です
(hong hyohaeng)
゜*゛:¨*;.・’;゛:..・☆。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・
皆さま
先日ファン・ソンスンハルモニの逝去をお知らせしたところですが
またひとりの日本軍「慰安婦」被害者が亡くなられました。
1月31日にある病院で持病により亡くなられたハルモニについては
生前から保護者が被害事実の公開を望んでおらず
名前やその他の情報を明らかにすることができません。
ご了承願います。
今年に入って二人のハルモニが亡くなり
日本軍「慰安婦」被害登録者238人のうち
生存者は53名です。
日本からもハルモニの冥福をお祈りください。
韓国挺身隊問題対策協議会
韓国の歴史財団、元「慰安婦」証言をネットで公開(ソウル聯合ニュースより)
゜*゛:¨*;.・’;゛:..・☆。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・
参考記事:ソウル聯合ニュース(2015年1月23日)
韓国の歴史財団、元「慰安婦」証言をネットで公開
韓国政府系機関 慰安婦被害者の証言資料をネットで公開
http://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2015/01/23/0400000000AJP20150123002000882.HTML
【記事の一部です】
韓国政府系の東北アジア歴史財団は23日、独自に運営する歴史懸案関連のウェブサービス「東北亜歴史ネット」(http://contents.nahf.or.kr)で旧日本軍の慰安婦被害者の証言資料を公開すると明らかにした。
被害者12人が語った証言、慰安婦関連の年表、慰安所の地図など、慰安婦問題に関するさまざまな情報を掲載し、検索・閲覧できるようにしている。
安倍首相が韓国の被害者に謝罪する姿は見たことがない(朝鮮日報)
(hong hyohaeng)
゜*゛:¨*;.・’;゛:..・☆。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・
参考記事:朝鮮日報(2015年1月21日)
安倍首相が韓国の被害者に謝罪する姿は見たことがない
【社説】安倍首相のホロコースト記念館視察は偽善だ
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/01/21/2015012101063.html
【記事の一部です】
日本の安倍晋三首相は19日午前、イスラエルのエルサレムにあるホロコースト(ユダヤ人大虐殺)記念館(ヤド・バシェム)を訪れた。現地で安倍首相は「特定の民族を差別し、憎悪の対象とすることが、人間をどれほど残酷なものにしてしまうのかを学ぶことができた」「差別と戦争のない世界、人権の守られる世界を実現していかねばならない」「今後もより積極的に貢献していきたい」などと述べた。安倍首相はホロコースト記念館の芳名録に「このような悲劇を二度と繰り返させないとの決意を表明します」と記帳し、昭恵夫人はその横で涙を流した。
「慰安婦」記述 事実をなぜ削るのか(朝日新聞社説)
(hong hyohaeng)
゜*゛:¨*;.・’;゛:..・☆。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・
参考記事:朝日新聞(2015年1月22日)
「慰安婦」記述 事実をなぜ削るのか(社説)
http://digital.asahi.com/articles/DA3S11563319.html?_requesturl=articles/DA3S11563319.html&iref=comkiji_txt_end_s_kjid_DA3S11563319
【記事の一部です】
例えば「現代社会」の教科書では、「強制連行された人々や『従軍慰安婦』らによる訴訟が続いている」というくだりを、「国や企業に対して謝罪の要求や補償を求める訴訟が起こされた」と直すことにした。
文科省は検定後に教科書会社が記述を訂正しなければならない場合の理由として、「誤記」「誤植」や「客観的事情の変更に伴い明白に誤りとなった事実の記載」を規則に挙げている。